「R464をどうしたらよいか」アンケートを取らせていただきます。
みなさんご周知のとおり、バイパス拡張工事で既存の2車線が1車線になってしまったR464。
渋滞解消どころか混雑にさらに拍車がかかり、どうしようもなく使いづらい道になってしまいました。
まだ片側一車線だったころの464をチャリンコで毎日通学してました。雨の日、車の水しぶきを豪快に浴びたり、夏の灼熱でひんまがったアスファルトで転倒したり。たかが道路ですが思い入れは人一倍あります。
生活道路として長く活躍してくれた464。地元住民をないがしろにした無策な工事はもう止めてください。
464バイパス問題を住民の手で解決しましょう。
自治体・道路関係者様、ぜひご一考くださいませ。
- アンケート回答項目は追加することが出来ます
 - Add an Answer=回答項目の追加
 - Vote=投票
 - View Results=投票せずに結果だけ見る
 
		464バイパス開通について
		
		
	
- 渋滞が増え期待外れだった
 - バイパスそのものは快適。出入口の不備や側道の改悪が問題。1
 - 生活道路との関係を無視した改悪事業1
 - 交差点前で急に1車線になるので、危険を感じる1
 - こうなるのは何となくわかっていた1
 - 生活道路との関係を無視した改悪事業1
 - 渋滞が減って快適
 - 生活道路との関係を無視した改悪事業1
 - 1
 - 1
 - 11
 - Srrn1
 - VfMS1
 
		走った感想
		
		
		
	
		出入り口の場所や構造ついて
		
		
		
	
		今後、改善を望みますか