北環状線沿い小倉台にコンビニエンスストア

サイトに「小倉台にコンビニができる」のと情報が寄せられました。

千葉県印西市小倉台

2011/12/30

ツイッターでデイリーストアではないかと教えていただきました!

@largerudder:この求人情報からするとデイリーヤマザキで確定ぽいかな。http://bit.ly/w0TQtl 焼きたてパンが意外と美味しいですよ!
RT : だったらちょっとがっかり。 RT @yaganium 多分デイリーですよ…

コンビニエンスストア店舗経営者募集!脱サラ未経験者も大歓迎

自分の途を切り拓け!「夢」の店舗オーナーに向けて地元で独立開業のチャンスです!
千葉ニュータウン(印西市)に新規オープン!
焼きたてパンと手作り弁当が大人気 ※最低利益保証制度あり
☆経営・パンの調理等、未経験でも安心。充実した研修で当社があなたを完全バックアップします。
☆必要資金 研修費:90万円 開設準備手数料:100万円 その他商品代金等:180万円 ※商品代については本部融資制度あります。(資金計画については御相談下さい)

2011/12/29

小倉台郵便局の東隣に建設予定看板が掲示されていました。

店舗名はまだ不明です。ローソン出来ないかなと淡い期待。

情報入り次第、更新します!

 

関連記事

被災地応援へ「正月マラソン」01/02に印西で開催

被災地応援へ「正月マラソン」 2日に千葉・印西で開催

2011.12.29 19:49

 東日本大震災の被災地・宮城県南三陸町を支援する「第38回印西正月マラソン」(印西野外活動協会主催、産経新聞社後援)が1月2日、千葉県印西市の利根川堤防上で開かれる。参加費の一部を南三陸町の復興のために寄付する。

スタートは午前9時35分で、マラソン(1500~1万メートルの4種目)▽ファミリーマラソン(1千メートル)▽徒歩(4キロ)の3部門。参加費はマラソンの5千メートル、1万メートルがそれぞれ1千円、ほかは500円。

当日参加は、木下河川岸広場で午前8時20分から受け付ける。最寄り駅はJR木下駅。

引用元: 被災地応援へ「正月マラソン」 2日に千葉・印西で開催 – MSN産経ニュース.

関連記事

ハクチョウ:水田に冬の使者 印西に飛来

ハクチョウ:水田に冬の使者 印西に飛来 /千葉

 冬の使者・ハクチョウが、印西市笠神の水田に飛来している。周囲で餌を探した後、日没前には水田に。頭上5~10メートルを夕日に照らされ優雅に舞う姿は迫力があり、アマチュアカメラマンらがシャッターを切っていた。

例年のこの時期は約500羽いるが、まだ約340羽。多くはコハクチョウだ。「本埜白鳥を守る会」の出山輝夫会長(63)は「暖冬で雪が少ないため、新潟など北陸にとどまってまだ南下していない」という。東日本大震災で田植え、収穫とも遅かったため、稲刈り後に切り株から伸びる「二番穂」が少なく、餌不足の影響もある。

出山さんは、見学に来た近くの印西市立本埜第二小の児童約20人に「灰色の幼鳥は生後4カ月で、生きるために餌を求めて3500~4000キロを飛んで来た」と説明した。4年の岩木拓未君(9)は「たくさんのハクチョウが来る環境をいつまでも守りたい」。

ハクチョウは年明け後に増えて、春にはシベリアへ帰る。【

引用元: ハクチョウ:水田に冬の使者 印西に飛来 /千葉 – 毎日jp(毎日新聞).

関連記事