コストコ7/26・カインズ9/23オープン!(追記7/26


より大きな地図で 13-07-26コストコ を表示

2013/07/26

いよいよオープンです!朝8時のオープン予定でしたが前倒しで7時オープンとなりました。コストコ日本法人社長も出席したセレモニーが開催されお祭りのような盛り上がり。心配された渋滞は、コストコ南側の大きな造成地を臨時駐車場にしたため、意外にスムーズに入れそうです。ウィークデーのためか時間が経つにつれ混雑は落ち着いてきました。(店内撮影禁止のため外観のみ)

 

↑ かなりの渋滞。あきらめてUターンする車も。(地図①12時方向)

↑臨時駐車場に向かう車。舗装がされてないので砂煙がすごい。(左:地図③2時方向 右:地図②4時方向)

IMG_6720 IMG_6721

↑464は下道も意外に混んでません。(地図④)

2013/07/20

長らく更新が滞り申し訳ありませんでした。

コストコオープンが前倒しになり2013/07/26オープンとなります!!!

コストコ千葉ニュータウン店 http://www.costco.co.jp/p/locations/chibanewtown

2013/04/14

スタッフ募集が始まりました。時給1000円以上とは比較的高給ですね。タイヤセンタースタッフも募集してるので幕張と同程度のカースタンドも併設されるようです。

2013/04/06

コストコの建設工事が始まりました。建物にはコストコおなじみの赤いラインがすでに入っていますね。1F建ながらかなり大きく見えます。
8月のオープンまであと4カ月半!期待して待ちましょう!

IMG_3941

IMG_3909 IMG_3911 IMG_3913 IMG_3914 IMG_3915 IMG_3940  IMG_3942 IMG_3947 IMG_3948 IMG_3949 IMG_3952 IMG_3958 IMG_3906 IMG_3907

2013/02/09 大規模小売店舗立地法に基づくの届出書の縦覧(カインズモール千葉ニュータウン)

カインズモールの概要が開示されました。

平成25年9月23日オープン。コストコ8/18オープンより一か月ほど遅れます。

売り場面積23135平方メートルとのことで、ジョイフル本田43800平方メートルの半分ほどになります。営業時間は9:00~21:00まで。ジョイフルは19:00に閉店なので21:00まではありがたいですね。

 

大規模小売店舗立地法に基づくの届出書の縦覧(カインズモール千葉ニュータウン)

2013年2月8日
大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の新設の届出及び添付書類は、平成25年6月8日まで縦覧しています。ご意見のある方は、千葉県商工労働部経営支援課に意見書を提出することができます。
【意見の送付先】 〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1 千葉県商工労働部経営支援課 043-223-2932
【意見の提出期限】平成25年6月8日まで

一 届出の概要
1 大規模小売店舗の名称及び所在地
カインズモール千葉ニュータウン
印西市南西ヶ作146番ほか
2 大規模小売店舗を設置する者及び当該大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名
イ 大規模小売店舗を設置する者の氏名等
株式会社カインズ 代表取締役 土屋裕雅
埼玉県本庄市東富田88番地2
ロ 当該大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名等
株式会社カインズ 代表取締役 土屋裕雅ほか
埼玉県本庄市東富田88番地2ほか
3 大規模小売店舗の新設をする日
平成25年9月23日
4 大規模小売店舗内の店舗面積の合計
23,135平方メートル
5 駐車場の収容台数
1,775台
6 駐輪場の収容台数
90台
7 荷さばき施設の面積
464平方メートル
8 廃棄物等の保管施設の容量
105立法メートル
9 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻
開店時刻は午前9時(株式会社カインズについては、午前8時)、閉店時刻は午後9時
10来客が駐車場を利用することができる時間帯
午前7時30分から午後9時30分まで
11駐車場の自動車の出入口の数
7か所
12荷さばき施設において荷さばきを行うことができる時間帯
午前6時から午後9時まで
二 届出年月日
平成25年1月22日
三 縦覧場所
千葉県商工労働部経営支援課及び印西市環境経済部経済政策課

2013/01/26  住民説明会開催

コストコ建設に関する住民説明会が2/2に開催されます!これは聞きに行かねば!

 

 

2013/01/11

大規模小売店舗立地法に基づくの届出書の縦覧(コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店)

コストコの店舗情報が市のHPに掲載されていました。 朝8時からのオープンなんですね。変更されるかもしれませんがちょっと嬉しいです。

1 大規模小売店舗の名称及び所在地

コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店

印西市草深字泉新田前1184番1ほか

2 大規模小売店舗を設置する者及び当該大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名

イ 大規模小売店舗を設置する者の氏名等

コストコホールセールジャパン株式会社 代表取締役 ケン・テリオ

神奈川県川崎市川崎区池上新町3丁目1番4号

ロ 当該大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名等

コストコホールセールジャパン株式会社 代表取締役 ケン・テリオ

神奈川県川崎市川崎区池上新町3丁目1番4号

3 大規模小売店舗の新設をする日

平成25年8月18日

4 大規模小売店舗内の店舗面積の合計

9,976平方メートル

5 駐車場の収容台数

772台

6 駐輪場の収容台数

20台

7 荷さばき施設の面積

462平方メートル

8 廃棄物等の保管施設の容量

64立法メートル

9 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻

開店時刻は午前8時、閉店時刻は午後9時

10来客が駐車場を利用することができる時間帯

午前7時30分から午後9時30分まで

11駐車場の自動車の出入口の数

5か所

12荷さばき施設において荷さばきを行うことができる時間帯

午前4時から午後10時まで

二 届出年月日

平成24年12月17日

三 縦覧場所

千葉県商工労働部経営支援課及び印西市環境経済部経済政策課

引用元: 大規模小売店舗立地法に基づく届出書の縦覧(コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店).

2012/12/24 カインズの工事看板発見

敷地道路の一部が開通し、年明けには工事が開始されそうです。カインズの工事看板も発見しました。

↑計画を見る限り、7棟 もの建物で構成される大モールになりそうです!どんだけでかくなるんだ・・。
コストコと並んで来年秋のオープンが楽しみです。

 

原山「一幸」の向かいの道が入れるようになりました。

IMG_2141 IMG_2142 IMG_2143 IMG_2144

 

まだ何もないんですが、着々と造成が進んでいました。

IMG_2149IMG_2157IMG_2158IMG_2163

2012/11/17 具体的な建設予定地が判明

工事看板が掲示されました。

印西市議、中沢氏のブログによると

予定地は国道464号線北側で、ご承知のことと思いますが、図面(平成23年度販売実績及び平成24年度販売計画図)の黄色い部分に大型量販店が集積します。道路を挟んで会員制量販店コストコ(年会費4,200円)とホームセンターのカインズが出店することにより、周辺道路の渋滞や騒音対策、住環境や小売店への影響など、いくつかの課題は残るものの、税収や直接・間接的な雇用をはじめ、その経済波及効果は期待を集めるところです。年明けにも着工の運びとなるので、詳細については随時、ご報告させていただきます。

具体的な地図はこちら。コストコがデカイ!! カインズがさらにデカイ!!
相当な規模になりそうです。周辺にはに住宅予定地が並び、街が一つ増えるくらいのボリューム

2012/04/05ちば経済:商業施設が新規立地 ニュータウン印西市泉地区にカインズとコストコ

毎日新聞 2012年04月05日 地方版

 都市再生機構(UR)と県が共同開発する千葉ニュータウンの印西市泉地区に大型スーパーやホームセンターの新規立地が決まった。

URなどによると、進出するのは、ホームセンターのカインズホームを核とした複合商業施設(約8ヘクタール)と大型スーパーのコストコ(約5・6ヘクタール)。URと県が昨年度から、業務用地として同地区の33・5ヘクタール分の分譲を開始。3月下旬に、商業施設を運営するカインズ(群馬県高崎市)と20年の定期借地権契約、コストコ・ホールセール・ジャパン(川崎市)と土地の売買契約をそれぞれ結んだ。

これらの立地予定地は、千葉ニュータウン中央駅東の国道464号の主要幹線道路沿いにある。詳細な事業規模は未定だが、カインズは13年上期、コストコは同下期のオープンを目指す。

引用元: ちば経済:商業施設が新規立地 ニュータウン印西市泉地区にカインズとコストコ /千葉- 毎日jp(毎日新聞).

読売新聞↓と毎日新聞↑にコストコオープンの記事が掲載されてました。噂の域を出ませんでしたがこれで決定ですね。本当に楽しみです!

2012/03/29

都市再生機構首都圏ニュータウン本部は、千葉ニュータウンにある企業向け施設用地約5.6haを取得する事業者を公募した結果、コストコホールセールジャパンに決めた。また、同タウンにある企業向け施設用地約0.8haの土地を賃借する事業者を公募した結果、ナリタヤに決めた

引用元: 建設通信新聞.

残念ながらこの続きは有料記事のため不明です。千葉ニュータウンエリアといっても広いのでどこになるのでしょう。5.6haってどのくらい?期待して待ちましょう!

ぐんじ氏のツイート@toshigu千葉県印西市 市議会議員 によると印西市の9住区に建設されるのではとの予想。

進出先が、千葉NT中央駅-北東~北側の根拠としては山﨑市長が先日の「地区別懇談会」で9住区に進出を予定している会社があり、近日中に公表できそうだとしていた為のあくまでも「推定」です。牧の原駅北側も可能性としてはあるんだろーとは思っています。

印西市の9住区とはここです。クリーンセンター用地の近く。中央駅オフィス街の東です。

千葉県印西市

まだ断定はできませんが、上記場所に出来たら中央圏がまた便利になって賑わいそう。もうよその街に行かなくてもいいですね。バイパスは6月開通だそうですが渋滞もちょっと心配。

 

5.6ha コストコが取得/0.8haはナリタヤ/都市機構の千葉NT施設用地

ビッグニュースが入りました!!

1コストコを御存じない方は以下をどうぞ。

コストコホールセールジャパン

コストコとは高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にて提供する会員制倉庫型店です。世界中にある数百ヵ所のコストコ倉庫店では幅広い品揃えに加え、専門店としての便利なサービスも備えており、お買い物をより一層楽しんで頂けます。

関連記事