2013/02/02 印西市内野小学校がHP大賞選出
内野小学校が「全国小学校ホームページ大賞」に輝きました! すごい!!
全国の小学校が作ったホームページの中から優れた作品を選ぶ「全日本小学校ホームページ大賞」の表彰式が2日、東京で行われ、大賞に印西市立内野小学校が選ばれました。
この表彰は、インターネットを使う子どもたちを支援しようと行われたもので、10回目を迎えたことしはインターネット上に公開されている全国のおよそ2万校のホームページの中から優れた作品を選びました。 審査の結果、最優秀の作品に贈られる大賞には千葉県の印西市立内野小学校が選ばれました。
内野小学校のホームページは、子どもたちが授業や校外学習でのびのびと活動する様子が、写真や動画を使って効果的に紹介されているほか、フェイスブックなどのソーシャルメディアを積極的に活用している点が評価されました。
作成にあたった6年生の江村まりなさんは「日常や学校生活がわかりやすく伝わるように工夫しました。今後は、色々な人と交流できるようなサイトを作っていきたい」と話していました。02月02日 21時01分
2012/12/04 内野小、HPコン県代表に 子ども版サイトに高評価 印西

小学校ホームページ(HP)を審査するコンテスト「第10回全日本小学校ホームページ大賞」(J-KIDS大賞)で、印西市立内野小学校(田浦義明校長、児童377人)が本県の最優秀校に選ばれた。同校は都道府県などの代表52校を対象に全国大会選考に県代表として進出する。
県内818校から最優秀校に選ばれた内野小HPは、本年度から6年生が中心となって「子ども版サイト」を新設。児童が学校での出来事や興味を持った新聞記事を紹介するブログなど内容の豊富さに加え、サイト全体で児童、保護者など閲覧者がコメントできるのが特色で「HPがコミュニケーションの基点となっている」と高評価を受けた。
引用元: 内野小、HPコン県代表に 子ども版サイトに高評価 印西 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ.
↑facebookを組み込んだ凝ったデザイン。代表に選出されたのも確かにうなづけます。
↑そのベースのfacebookもかなり作りこまれてますね。 印西市民はいいねしましょう!
内野小学校 地図
おまけ:
ちなみに右下のは、印西の話題を発信するfacebookページ
「印西LOVE」 (いんざいらぶ)
です。私も参加していますので内野小と併せて「いいね!」宜しくお願いします!