千葉ニュータウン飲み会 7/8(金)開催

千葉ニュータウン飲み会

7月8日(金)に中央駅で飲み会しませんか。

ガッツリな飲み会でなく軽めな会にしますので、参加ご希望の方はメールか下記フォームから連絡ください。

途中参加・抜けOK

[contact-form 1 “コンタクトフォーム 1”]

関連記事

印西市 放射線量調査結果を発表

2011/06/07

線量調査結果が発表されました。

市内48か所で放射線量の測定結果について.

概ね低い値とのことですが、年間積算は基準値を超えます。

2011/06/01

福島第一原発の放射線についてご投稿いただきました!

5/31 はじめまして さんより  放射線量測定について

印西市が放射線量測定を開始するようです。
詳細は下記の通りです。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1306808872768/index.html

上記ページによると、5/31から印西市各保育園、幼稚園、小・中学校など市内48か所で放射線量の測定を開始するそうです!結果は市のサイトに掲載される予定。

県では5/31から、東葛6市(松戸、野田、柏、流山、我孫子、鎌ケ谷)で放射線量測定を開始するとの報道がありましたが、これに追随し自治体独自での測定開始に踏み切った印西市。この判断には拍手を送りたいですね!

印西市では、東京電力福島第一原子力発電所の事故による放射線量について市内48か所で土壌と大気の測定を実施いたします。

(1)測定時期

平成23年5月31日(火)~  ※天候により変更あり

(2)測定場所

市役所等 3か所(印西市役所、印旛支所、本埜支所)

保育園   7か所(木下保育園、大森保育園、内野保育園、木刈保育園、高花保育園、

西の原保育園、もとの保育園)

幼稚園   3か所(大森幼稚園、瀬戸幼稚園、もとの幼稚園)

小学校  20か所(木下小学校、小林小学校、大森小学校、船穂小学校、永治小学校、

木刈小学校、内野小学校、原山小学校、小林北小学校、小倉台小学校、

高花小学校、西の原小学校、原小学校、六合小学校、宗像小学校、

平賀小学校、いには野小学校、本埜第一小学校、本埜第二小学校、

滝野小学校)

中学校  9か所(印西中学校、船穂中学校、木刈中学校、小林中学校、原山中学校、

西の原中学校、印旛中学校、本埜中学校、滝野中学校)

公園   6か所(松山下公園、草深公園、大塚前公園、印旛中央公園、大門下児童公園、

滝野公園)

(3)測定方法及び位置

①土壌

・保育園、幼稚園、小・中学校のグラウンド・砂場からそれぞれ採取する。

・公園については、公園内の土壌及び砂場(砂場がある場合のみ)の試料を採取する。

※科学的な有効性を確保するため、文部科学省で採用している放射線測定シリーズ「環境試料採取法(昭和58年12月)」等に準拠した方法により行う。

②大気

・保育園、幼稚園、小・中学校のグラウンド・砂場の地上5㎝、50㎝、100㎝の大気中放射線

量を測定する。

※小学校の砂場については、低学年が遊ぶ砂場を実施する。

・公園の中心・砂場の地上5㎝、50㎝、100㎝の大気中放射線量を測定する。

・市役所・支所については、敷地内及び屋上から5㎝、50㎝、100㎝の大気中放射線量を

測定する。

(4)測定結果の公表

市ホームページ等による公表

関連記事

東日本大震災についてのアンケート

今回の震災で千葉ニュータウンエリアも多大な被害が出ました。福島第一原発事故による放射線の汚染も深刻化し千葉県の東葛地区や印西市で放射線測定が開始されました。

東日本大震災による脅威に私たち千葉ニュータウンの住民はどう対処すれば良いのか、皆様のお考えをお聞かせください。この結果は白井市、印西市の各自治体に報告してみる予定です。

なお投票は千葉ニュータウン・ 白井・印西住民限定とさせていただきます。

  • Add an Answer=回答項目の追加
  • Vote=投票
  • View Results=投票せずに結果だけ見る

地震で人的被害はありましたか
  • Add an Answer
View Results

地震で物的被害はありましたか
  • Add an Answer
View Results

地震の際、どこにいましたか
  • Add an Answer
View Results

学校・勤務先にいた方は自宅までどのように帰りましたか
  • Add an Answer
View Results

震災直後、不安に思ったこと
  • Add an Answer
View Results

原発事故や放射線への対応
  • Add an Answer
View Results

放射線への防衛策はとられていますか
  • Add an Answer
View Results

自治体への要望
  • Add an Answer
View Results

 

関連記事