2016年10月22日更新
いってきました、白井市ふるさとまつり。曇り空ですが、暑くも寒くもなくちょうどいいコンディションで。駐車場は白井第一小学校を利用しました。

例年通り、黄色いアーチがまつりの目印です。

ハイ来た!お約束の高城靖雄さん!「伯方の塩ーー!!」が会場に響き渡ります。

ゲート脇には白井公式グッズ即売が。白井市民は購入必須。
関連記事:なし坊を知らない人なんて、まさかいないよね。なし坊公式グッズご紹介

会場内は大混雑。出店には行列も。

新庁舎工事現場の壁面には市内の幼稚園・保育園アートが掲示されてます。

おお!新庁舎はこんな感じになるのか。

新庁舎現場見学会場。工事現場は一部開放されており、見学可能です。

場内は撮影禁止。入り口では案内図をもらえます。

新庁舎の模型は撮影OKでした。

現在の建物を4F建てに減築します。

さらに福祉センターとの間に別棟(見学地)を建設中です。
 
 
建材(H鋼)にメッセージを書き込めるコーナーあり。書き込まれすぎてグチャグチャ。
だれだウンコ書いたの!!(↑画面左下、赤コーン付近)

建築用大型クレーンがイベント会場を見下ろします。

新庁舎の工期は2018年3月となっており、しばらく工事は続きます。

現庁舎。けっこう年季が入ってきました。リニューアル後に期待です。
 
牛乳ゲット!

会場は市役所駐車場が全て開放され広いです。↑庁舎北東部駐車場の様子。

お約束の警察車両。今回は自衛隊車両はありませんでした。ちょっと残念。

ジネンジャーで話題の「しろいの自然薯」。¥2000なり。
会場にはジネンジャーはじめ、キグルマーズがだれもいなくて残念。ジネンジャーの中の松田さんにあってみたかった。

消防車両も開放されています。くじ引きもありアンケートに答えると、シールやオリジナルトイレットペーパーなどもらえます。

総合公園側の駐車場は例年通りJRAのバルーンがあり。

未来のジョッキーとの交流イベントもあり。普段は厳しい訓練だそうですが、この日はみんな笑顔。
2016年10月22日更新ここまで
今年もやってきました。白井市最大のイベント「第35回白井市ふるさとまつり」。規模が大きく白井市ゆかりの芸能人や著名人も多く参加します。白井市民で知らない人はいないと思いますが、おさらいしておきましょう。
しょうがないから、印西市民も参加できるよう白井市に圧力かけときます。

市内最大のおまつり ふるさとまつり (雨天決行!!)
毎年、大勢の皆さんでにぎわう恒例のふるさとまつりが、今年も10月22日(土曜日)、23日(日曜日)の9時30分から15時まで市役所駐車場を中心に開催されます。テーマは、「伝えよう・深めよう 白井の魅力と地域の絆」です。白井の魅力を再発見してみませんか。
おまつりでは、とれたて野菜の直売や日用雑貨のバザー、舞台でのダンスなどお楽しみがいっぱいです。また、子供コーナーではふわふわトランポリンが楽しめます。

 
お約束の高城靖雄とホリはぜひ抑えておきたいところ。我が母校、白井高校も吹奏楽で頑張ります。たぶんいるであろうジネンジャーほかきぐるまーずも必見です。
今年は自衛隊車両の展示は無いようですが、白井市マスターとしては今しか見れない「庁舎改修工事 見学」は外せません。
 
22日(土曜日)
22日舞台スケジュール
| 時間 | 出演者 | 内容 | 
| 10時から | 白井ソーラン | 南中ソーラン | 
| 10時30分から | Super-girlz | ダンス | 
| 11時00分から | 白井市高齢者福祉課 | 梨トレ体操 | 
| 11時30分から | 県立白井高校 | 吹奏楽 | 
| 12時から | 石田俊雄 | ふるさと歌手 歌謡ショー | 
| 12時30分から | 大杉一男 | ふるさと歌手 歌謡ショー | 
| 13時から | 高城靖雄 | ふるさと歌手 歌謡ショー | 
| 13時30分から14時 | 白井シニアライオンズクラブ | 一笑会バカ面おどり | 
| 14時から | ひまわり連 | ソーラン節 | 
| 14時30分から | DREAM | 昭和歌謡曲、ポップ曲 | 
 
23日(日曜日)
23日舞台スケジュール
| 時間 | 出演者 | 内容 | 
| 10時00分から | 白井市少年少女合唱団 | 合唱 | 
| 10時.30分から | コパン・ド・ダンセ | キッズダンス | 
| 11時から | ホリ | お笑いライブ | 
| 11時30分から | Sun Rize | チアダンス、HIPHOPダンス | 
| 12時30分から | 白井国際交流協会 | ペルー民族舞踊 | 
| 13時から | イワイガワ・星野みちる | NHKラジオ・ごごラジ! | 
| 14時から | 柏レイソル | サイン会・トークショー・抽選会 | 
 
 
 
 
 
関連記事