「千葉ニュータウンオンライン」はリニューアルしました。
ご覧の旧ページは古い情報の可能性があります。
リニューアルしたサイトをご覧ください。
印西市小倉台にある3つ並んだ立方体施設、これは「ごみ空気輸送システム」です。
地下にゴミ輸送パイプ網を整備し、ごみ焼却場まで一気に運ぶ夢のシステムでした。しかし利用率は年々低迷していたらしく、運用コストには見合わない赤字施設となってしまったそうです。
2010年中の運用停止が決まっており、もうじき撤去されてしまうそうです。
ちなみにこの小倉台以外にはどこにあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか。
以下WIKIより
中央駅周辺では、ゴミ空気輸送システムを運用している。空気の力でゴミを輸送し、常時捨てられゴミ収集前のカラスや猫によるゴミのまき散らしや臭いなども発生しないのが利点のインフラ施設で、国と住宅・都市整備公団(現・UR都市機構)が約100億円を投じて建設した。しかし、収集量が当初予想を大幅に下回り、赤字改善は難しいとの判断から主要設備の耐用年数を迎える2010年度で事業を中止する方針が決定した。