樹齢300年を越えるみごとな山桜で、開花の季節には観光客でにぎわいます。
千葉ニュータウンにお住まいの方はぜひ一度ご覧ください。
[insert_meta key=”map”]
2011/04/16
今年は満開が土日に重なったので、久しぶりに見に行きました。
印旛中央公園臨時駐車場(詳細はページの最下)は大変な混雑。そこに車を置いて徒歩で移動です↓
[insert_meta key=”map2″]
ふ~・・けっこう長い道のりです。ゆっくり歩いて20分ぐらいでしょうか。
道中、北総線(スカイアクセス線)をまたいだり、いろんな出店があったりとなかなか楽しく飽きません。印西市のB級グルメ「ピーナツミソ唐揚げ」なるものが売ってまして試食したらこれが結構イケル味でした。でもごめんなさい買いませんでしたが・・。
近づくにつれ、若干の悪路になりますが、普段の靴で問題ありません。ベビーカーは少々きびしいかも。
おっ!
おおおおっ!!!見えてェェェキターーーー!!
でかい!ソメイヨソノより大きい山桜の大迫力。
桜の傘の中はピンクの日差しが射し込みとても優雅で穏やか。おもわず立ち尽くします。
石碑・案内看板です。毎年ソメイヨシノとは一週間遅れで満開を迎えるそうです。
人手も多く、一年で一番賑わった日でした。あたりまえか・・。ほんとに穏やかでいい天気でした。
天気にも恵まれ、最高のお花見日和。まだ数日は見ごろが続くので、近隣の方はぜひ足をお運びください。
概要
印西市 吉高の大桜開花情報
1. 名称 吉高の大桜
2. 樹種 ヤマザクラ
3. 所在地 印西市吉高930番地
4. 管理者 印西市教育委員会
5. 指定等 印西市指定天然記念物(S.56.10.15)
6. 大きさ 根回り6.7m、樹高10m、枝張最大幅26.8m
7. 樹齢 300年以上と推定
9. 見頃 ソメイヨシノより1週間程度遅れます。例年では4月10日頃満開となります。
車で向かう際は印旛中央公園臨時駐車場に駐車して徒歩で向かいます。
20分程度、田舎道を歩くので歩きやすい靴でないと厳しいです。
駐車場はここ↓