船橋・小室駅前に「キャプテン☆C」テーマパーク、スライダーや巨大迷路も

船橋市の小室駅前の大型開発物件「プラウドシーズン船橋小室」(船橋市小室町)敷地内に10月11日、千葉テレビの番組「チュバチュバワンダーランド」をテーマにしたアミューズメントパーク「チュバチュバワンダーパーク」がオープンする。

「チュバチュバワンダーパーク」内の巨大迷路 (関連画像)

 同施設は、千葉テレビの番組キャラクター「キャプテン☆C」をモチーフにしたテーマパーク。登場キャラクターの「グラスターD」や、「えみお姉さん」のイラストがデザインされた大型エアバウンススライダーや巨大迷路がある。

 10月11日のオープンに向け、オリジナルボールプール、恐竜型エアバウンススライダー、ミニエアバウンスなども追加配備した。

 ほぼ全てのアトラクションが無料で利用できる。11日にはグランドオープンを記念したキャプテン☆Cのステージショーも実施する。ステージショーは、11時からと14時からの2回公演を予定しており、各回とも先着50人を撮影会に招待する。

 11月15日11時~14時30分は、「キッズフェスティバル-秋の運動会スペシャル-」と題した人数限定のイベントも予定している。応募締め切りは10月19日。

 開催時間10時~16時。平日定休。

http://funabashi.keizai.biz/headline/907/

関連記事

北国分開発時に出土した土器にイノシシの線刻画を発見

土器にイノシシの線刻画

2011.2.8 21:23

千葉県市川市は8日、同市堀之内の「権現原(ごんげんばら)貝塚」から出土した縄文土器にイノシシの線刻画が描かれていたことを明らかにした。立体で動物を表現した土器は多いが、線刻画によるものは極めて珍しいという。来月に一般公開される。

土器は26年前に見つかっていたが、線刻は文様の一部と思われていた。一昨年秋、市立市川考古博物館の領塚正浩学芸員(48)が、市史編さんにともなう史料の確認中、改めて線刻に気づき、約1年間かけてイノシシが描かれていることを確認した。

土器は縄文時代中期の「加曾利(かそり)EIV式」で、欠けている上部を除いて高さ約30・7センチ、直径約27センチ。細い棒で描いたとみられる線刻画は外側中央部分にあった。眼球のない目元と鼻、C字型の牙、体毛らしいものが確認でき、イノシシの顔が正面から抽象的に描かれている。

権現原貝塚は、約2万年前(旧石器時代)~約500年前(戦国時代)の、住居跡を中心とした複合遺跡。北総鉄道北国分駅前開発に伴い、昭和60年に市教委などが発掘調査を行った。土器は縄文時代中・後期(約4千~3800年前)の16号住居跡で見つかった。竪穴式住居の入り口の下に埋められていたことから、宗教的意味を持つ「埋甕(うめがめ)」とみられるという。

原始絵画を研究する設楽博己・東京大学大学院教授は「縄文土器の取っ手などにイノシシが立体的に表現されることはあるが、線刻画は全国的にも珍しい」とコメント。領塚学芸員は「イノシシは多産と豊饒の象徴として描かれたのではないか。土器内部の炭化した内容物も調べたい」と話している。

一般公開は考古博物館に隣接する市川歴史博物館(堀之内)で3月5日~5月29日(月曜と3月22日休み)。入場無料。問い合わせは考古博物館(電)047・373・2202。

引用元: 土器にイノシシの線刻画 – MSN産経ニュース.

関連記事

日本最大級の古着屋が中央駅にオープン

日本最大級の古着パークが2月25日(金)千葉ニュータウンにオープンします。場所は中央駅南口5588(旧ダイエー)の1F。駅前の一等地に微妙な業種ですが、個人的に古着は大好きなのでどんなお店になるのか楽しみです。

古着業界の革新的カンパニー  ピープル ミーツ ウェアーが仕掛けます!!

アミューズメント古着パーク【people meets wear】

people meets wear 千葉ニュータウン店

【2月25日(金)OPEN!】
【店名】 people meets wear 千葉ニュータウン店
【住所】 千葉県印西市中央南1-8 5588 CHIBA-NEWTOWN 1F
【電話番号】 準備中 【営業時間】 11:00-20:00 【買取時間】 11:00-19:00

千葉ニュータウン中央駅(千葉)

以下 プレスリリース

革新的なNewスタイルの古着パークとして古着業界をリードしている
千葉県最大級のアミューズメント古着パーク「People meets wear(ピープル ミーツ ウェアー)」が
千葉県・千葉ニュータウン店(印西市)に日本最大級の古着パークをオープン致します。

報道関係者 各位
プレスリリース

2011年2月2日
株式会社PMW

======================================================================================
千葉県最大級のアミューズメント古着パーク「People meets wear(ピープル ミーツ ウェアー)」(以下PMW)
「会社名:(株)PMW 所在地:千葉県千葉市稲毛区 代表者:渡邊 佳克」は、2009年の本店開店以来
革新的なNewスタイルの古着パークとして古着業界の概念を打ち破ってまいりました。
2月25日(金)、千葉県・千葉ニュータウン店(印西市)に日本最大級の古着パークをオープン致します。
よりバージョンアップした「People meets wear(ピープル ミーツ ウェアー)」の誕生です。
======================================================================================

◆日本最大級の古着パーク

アミューズメント古着パーク PMWの標榜する先は、古着パークのディズニーランド。
千葉ニュータウン店は、店舗面積500坪と従来の古着店では類を見ない
日本最大級を誇ります。
様々なイベント・展示方法を下に、ディズニーランドように完成形の無い、
何度来店してもワクワク・ドキドキ感で、老若男女が楽しみながら買い物ができる
進化系アミューズメント古着パークを仕掛けてまいります。

◆業界初!新洗古着

PMWの1番の革新性は、買い取った古着を店内でクリーニングする事。
従来の古着店では、買い取った古着をそのまま店頭に並べるのが一般的です。
千葉ニュータウン店は、お客様が見える店頭にクリーニングコーナーを設置し、
より清潔な商品として古着の固定概念を壊します。
(一部商品には洗濯ができないものもあります)

◆新洗古着詰め放題

PMWの革新性に、古着詰め放題もあります。
2000円コースと5000円コースがあり大評判を呼んでいます。
イベントとして、詰め放題を行っている店舗はあるようですが、
常時詰め放題を開催している古着店は現在 PMWオンリーワン。
また、年に1度お客様への感謝を込めて「T-1(ツメ‐ワン)選手権」も開催しています。

◆PMWの想い

2009年度の古着市場規模は約3000億~4000億円といわれております。
アパレル全体の年間販売額が約10兆円といわれることから、
衣類全体の3~4%を古着が占めていることになります。
弊社は、有限である資源を効率的に利用すると共に再生産を行って、
持続可能な形で循環させながら循環型社会のお役に立てればと考えています。

【会社概要】
会社名 株式会社PMW
代表者 渡邊 佳克
創 業 2009年2月
設 立 2011年2月
所在地 〒263-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町140-4
TEL 043-290-9591
FAX 043-290-9592
URL http://www.peoplemeetswear.com/
Email info@peoplemeetswear.com
担当  渡邊

日本最大級の古着パーク  2月25日(金)千葉ニュータウン店オープン! 古着業界の革新的カンパニー  ピープル ミーツ ウェアーが仕掛けます!!

関連記事